
今年も会場を埋め尽くすサポーター皆様。熱気でいっぱいの大ホールでした。

まずネルシーニョ監督からのあいさつです。「1年の最初にまた皆さんと会えたことを嬉しく思います。レベルの高いJ1ですが、勝つことだけを目指して、また皆さんと喜べるシーズンにしたい」。スローガンも同じく「VITORIA」に決まりました!

続いて皆さんお待ちかねの新ユニフォーム初披露です!

まずはヨネックスの藤井様より「サポーター皆さんのブログを呼んで、熱い思いを強く感じました。レイソルのファミリーとして必死に開発していきます」とごあいさつ。大きな拍手に包まれました。

1stユニフォームのモデルは北嶋選手。「ものすごく軽いです。試合ではいくらでも走れるんじゃないかって感じです(笑)」

2ndユニフォームは林選手。こちらにも大空と大地をイメージした青と緑のストライプが。パンツも今季から白に変わります。「サポーターの皆さん、たくさん買ってください!」

続いて桐畑選手。GKモデルは赤、緑、黒の3パターンとなります。「色、フォルムともにサイコーです!!」

こちらはトレーニングウェアの近藤選手です。「いろんな色が使われて雰囲気が変わりました。練習も新たな気持ちで取り組めます」

ロングパンツを着用した大津選手。「とてもハデですね(笑)。ボクのタイプはグアムでは着れませんが...」
|
|

続いては、新加入選手の登場。清水から加入の兵働選手。左足小指の骨折手術から一昨日退院したばかりで松葉づえ。それでもこの場に参加した姿に人一倍大きな拍手です!

新加入選手は6人。まずは福岡から加入の背番号2、DF中島選手。「レイソルサポーターのみなさんを幸せにできるよう頑張ります」

京都から加入した背番号5、DF増嶋選手。「市船の先輩・北嶋さんにはあいさつが遅いと怒られました(笑)」

ブラジルからやってきた背番号15、ジョルジ・ワグネル選手。「ワタシノナマエハ、ジョルジ・ワグネルデス。ポジションハ、チュウバンデス」。想像以上の日本語の上達に拍手喝采でした。

大宮から移籍加入の背番号17、安英学(アン ヨンハ)選手。「2005年にネルシーニョ監督の下でプレーして、すごく信頼してもらえた。また一緒にやろうと声をかけられ、選手としてすごく幸せです」

U-18から昇格した背番号24、相馬大士選手。ご家族が晴れ姿を見守る中「すごく緊張しています。身体を張ってゴールを守るプレーを見てください」

最後は、清水から加入の背番号13、兵働選手です。「白井市出身で、地元に帰ってこられて本当にうれしいです」

新ユニフォームに袖を通し、ネルシーニョ監督、小見強化本部統括ダイレクターと並んでの記念撮影。個性豊かで実力派が揃った新加入選手たちです。

ホールに展示されたユニフォームの周りには人だかり。携帯を片手に写真を撮る方でいっぱいです。2月1日からレプリカの予約も始まりますので、どうぞお買い求めください!
|