TOP > 試合日程・結果 > 日程・結果 > 2024 > 2024明治安田J1リーグ 第11節

試合結果・日程

2024明治安田J1リーグ 第11節

2024年5月3日(金・祝)15:03KICKOFF 町田GIONスタジアム

HOME 試合終了 AWAY

FC町田ゼルビア

2
  • 1 前半 0
  • 1 後半 0
0

柏レイソル

9分 オ セフン
69分 荒木 駿太




9分 オ セフン
69分 荒木 駿太



得点
時間 チーム 背番号 名前 得点経過
(~:ドリブル、→:グラウンドパス、↑:浮き球パス、S:シュート)
9分 町田 90 オ セフン 右 6 スローイン ↑ 中央 47 → 90 右足S
69分 町田 47 荒木 駿太 右 45 → 中央 10 右足S 相手DF こぼれ球 47 ヘディングS
メンバー
監督
黒田 剛
監督
井原 正巳
位置 背番号 名前 シュート 位置 背番号 名前 シュート
前半 後半 前半 後半
GK 1 谷 晃生 0 0 GK 46 松本 健太 0 0
DF 6 鈴木 準弥 0 0 DF 3 ジエゴ 0 0
DF 3 昌子 源 2 0 DF 4 古賀 太陽 0 0
DF 5 ドレシェヴィッチ 0 0 DF 50 立田 悠悟 0 0
MF 22 藤本 一輝 0 1 DF 24 川口 尚紀 0 1
MF 45 柴戸 海 0 0 MF 33 白井 永地 0 0
MF 8 仙頭 啓矢 1 1 MF 34 土屋 巧 0 0
MF 26 林 幸多郎 0 0 MF 6 山田 雄士 1 0
FW 10 ナ サンホ 1 1 FW 10 マテウス サヴィオ 0 1
FW 47 荒木 駿太 0 1 FW 14 小屋松 知哉 0 0
FW 90 オ セフン 1 0 FW 15 木下 康介 0 0
位置 背番号 名前 シュート 位置 背番号 名前 シュート
前半 後半 前半 後半
GK 42 福井 光輝 GK 31 守田 達弥
DF 4 池田 樹雷人 DF 13 犬飼 智也
DF 33 望月 ヘンリー海輝 0 DF 2 三丸 拡
MF 18 下田 北斗 0 MF 28 戸嶋 祥郎 0
MF 41 安井 拓也 0 MF 29 島村 拓弥 0
FW 11 エリキ 0 FW 45 山本 桜大 0
FW 15 ミッチェル デユーク 0 FW 17 フロート 0
  • 警告・退場
    時間 チーム 名前 理由
    42分 山田 雄士 ラフプレー
    90+6分 フロート ラフプレー
  • 交代
    時間 チーム 交代
    55分  山田 雄士 → 島村 拓弥
    70分  土屋 巧 → フロート
    70分  小屋松 知哉 → 戸嶋 祥郎
    70分  木下 康介 → 山本 桜大
    80分 町田  ナ サンホ → エリキ
    80分 町田  オ セフン → ミッチェル デユーク
    89分 町田  仙頭 啓矢 → 下田 北斗
    89分 町田  荒木 駿太 → 安井 拓也
    90+5分 町田  鈴木 準弥 → 望月 ヘンリー海輝
  • 試合統計情報
    町田 チーム
    45 90 項目 45 90
    9 5 4 シュート 3 1 2
    7 4 3 GK 6 4 2
    8 6 2 CK 4 2 2
    8 4 4 直接FK 17 7 10
    2 2 0 間接FK 2 1 1
    2 2 0 オフサイド 2 1 1
    0 0 0 PK 0 0 0
  • データボックス
    天候 入場者数
     12,064人
    無風 主審  今村 義朗
    気温 21.5℃ 副審  船橋 昭次
    湿度 40% 副審  坊薗 真琴
    ピッチ 全面良芝 第4の審判員  大矢 充
    VAR  大坪 博和
    AVAR  井上 知大
試合終了後のコメント
井原 正巳 監督
2位の町田さん相手で、非常に強度の高いチーム、やることが徹底されているチームということは分かった中でゲームには入った。立ち上がりから町田さんの圧力を少し受ける形になり、勢いをつけさせてしまった。今日のゲームは完全に我々の完敗だと思っている。ゴールデンウィーク、柏から大勢のサポーターが駆けつけてくれたなか、不甲斐ない試合をしてしまって非常に申し訳なく思っている。内容的にもなかなか我々のめざしているサッカーをやらせてもらえなかった。中2日で次のホーム鹿島戦に向けてしっかりと立て直して、もう一度我々のアグレッシブなサッカーができるようにやっていきたいと思う。
川口 尚紀 選手
相手の特徴は分かっていたし、ロングボールがきてそのセカンドボールを拾って勢いに乗るチームだったのでそこをやらせないところと、当たり前だが球際やセカンドボール、そういった僕たちがいい試合をできた時にやれてたことをやろうと臨んだ。それは分かった上で、前半の最初の方に相手の特徴でもあるロングスローだったり、そういったところで相手の勢いに後手を踏んでしまった。相手も徹底していて切り替えも早かったし、狙う場所もはっきりしていた。そこに僕たちが少し準備するのが遅かったり、そういうところで相手に上回れてしまったと思う。
松本 健太 選手
相手が徹底的な戦い方をしてくる中で、自分たちは相手の強度の部分だったり、そういったところにまず最低限負けないように準備してきたことでもあったし、ロングスローやセットプレーは入念に準備していた。その中で結果的に一点目も、少し自分たちのポジショニングもイレギュラーな形からリスタートの部分でやられたし、特にリスタートや切り替えの部分は完全に相手が上回っていたと思う。最低限その相手のストロングで対抗しなければいけないところで、自分たちが全て後手後手に回った結果が今日の試合に出てしまった。自分たちのやりたいこともやらせてもらえないような試合展開になってしまったと感じている。
古賀 太陽 選手
(相手の先制点のシーンは)相手が狙っていたことだと思うし、そこを自分たちが未然に防ぐことができなかったことに尽きるのかなと思う。あそこで先手を取られたことがこういうゲームにした要因だったと思うし、あそこで失点したことが全てだったかなという印象だが、単純に相手の方が自分たちにとって嫌なことを継続して徹底しながら90分やってきたからこそ、こういう結果になったと思う。これを次につなげないといけないゲームになった。ポケットを取る回数や一対一で深い位置で相手をひっくり返すところはいいゲームに比べて明らかに少なかったからこそ、結果シュート数もこれだけ少ない。シーズンが始まってからずっと課題だが、ペナルティーエリア付近でどれだけクオリティを出せるかというところと、深い位置を取ることをどれだけ徹底できるかかなと思う。

All Rights Reserved, Copyright (C) KASHIWA REYSOL