試合結果・日程
2023明治安田生命J1リーグ 第29節
2023年9月30日(土)13:01KICKOFF 札幌ドーム
HOME | 試合終了 | AWAY | ||
---|---|---|---|---|
|
1 |
|
2 |
|
51分 スパチョーク |
21分 細谷 真大 38分 細谷 真大 |
51分 スパチョーク |
21分 細谷 真大 38分 細谷 真大 |
得点
時間 | チーム | 背番号 | 名前 | 得点経過 (~:ドリブル、→:グラウンドパス、↑:浮き球パス、S:シュート) |
---|---|---|---|---|
21分 | 柏 | 19 | 細谷 真大 | 中央 10 カット ~ → 19 右足S |
38分 | 柏 | 19 | 細谷 真大 | 中央 11 ~ → 左 3 → 中央 19 右足S |
49分 | 札幌 | 49 | スパチョーク | 中央 18 ~ → 99 ↑ 相手GK こぼれ球 49 右足S |
メンバー
- 監督
- ミハイロ ペトロヴィッチ
- 監督
- 井原 正巳
位置 | 背番号 | 名前 | シュート | 位置 | 背番号 | 名前 | シュート | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 後半 | 前半 | 後半 | ||||||
GK | 51 | 高木 駿 | 0 | 0 | GK | 46 | 松本 健太 | 0 | 0 |
DF | 2 | 田中 駿汰 | 0 | 0 | DF | 16 | 片山 瑛一 | 0 | 0 |
DF | 6 | 中村 桐耶 | 0 | 1 | DF | 13 | 犬飼 智也 | 0 | 0 |
DF | 4 | 菅 大輝 | 3 | 1 | DF | 4 | 古賀 太陽 | 0 | 0 |
MF | 18 | 浅野 雄也 | 0 | 0 | DF | 3 | ジエゴ | 0 | 0 |
MF | 5 | 福森 晃斗 | 0 | 2 | MF | 5 | 高嶺 朋樹 | 0 | 0 |
MF | 14 | 駒井 善成 | 1 | 0 | MF | 6 | 椎橋 慧也 | 0 | 1 |
MF | 7 | ルーカス フェルナンデス | 0 | 1 | MF | 36 | 山田 雄士 | 0 | 0 |
MF | 99 | 小林 祐希 | 3 | 1 | FW | 10 | マテウス サヴィオ | 1 | 3 |
MF | 49 | スパチョーク | 0 | 3 | FW | 11 | 山田 康太 | 0 | 0 |
FW | 19 | 小柏 剛 | 0 | 0 | FW | 19 | 細谷 真大 | 3 | 2 |
位置 | 背番号 | 名前 | シュート | 位置 | 背番号 | 名前 | シュート | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 後半 | 前半 | 後半 | ||||||
GK | 1 | 菅野 孝憲 | GK | 21 | 佐々木 雅士 | ||||
GK | 21 | 松原 修平 | DF | 50 | 立田 悠悟 | ||||
DF | 47 | 西野 奨太 | DF | 34 | 土屋 巧 | 0 | |||
MF | 8 | 深井 一希 | MF | 41 | 仙頭 啓矢 | 0 | |||
MF | 11 | 青木 亮太 | 0 | MF | 28 | 戸嶋 祥郎 | 1 | ||
FW | 23 | 大森 真吾 | 0 | MF | 14 | 小屋松 知哉 | 0 | ||
FW | 32 | ミラン トゥチッチ | 1 | FW | 9 | 武藤 雄樹 | 2 |
-
警告・退場
時間 チーム 名前 理由 32分 柏 マテウス サヴィオ 反スポーツ的行為 66分 柏 山田 雄士 反スポーツ的行為 79分 札幌 駒井 善成 反スポーツ的行為 -
交代
時間 チーム 交代 64分 柏 高嶺 朋樹 → 仙頭 啓矢 64分 柏 山田 康太 → 小屋松 知哉 77分 柏 マテウス サヴィオ → 武藤 雄樹 77分 柏 山田 雄士 → 戸嶋 祥郎 77分 柏 片山 瑛一 → 土屋 巧 81分 札幌 小柏 剛 → 青木 亮太 85分 札幌 中村 桐耶 → ミラン トゥチッチ 90+2分 札幌 スパチョーク → 大森 真吾 -
試合統計情報
札幌 チーム 柏 計 45 90 項目 計 45 90 17 7 10 シュート 13 4 9 13 4 9 GK 11 6 5 7 6 1 CK 2 0 2 11 4 7 直接FK 9 4 5 1 1 0 間接FK 3 1 2 1 1 0 オフサイド 3 1 2 0 0 0 PK 0 0 0 -
データボックス
天候 屋内 入場者数 12,827人 風 無風 主審 福島 孝一郎 気温 23.6℃ 副審 三原 純 湿度 50% 副審 眞鍋 久大 ピッチ 全面良芝 第4の審判員 鶴岡 泰樹 VAR 大坪 博和 AVAR 大川 直也
試合終了後のコメント
- 井原 正巳 監督
- 今我々の置かれている状況を変えられるのは、今日のゲームでしっかりと勝ち点を取って帰ることだというイメージを持ってゲームに入った。
ゲームの入りも良かったと思うし、選手は90分間戦い、全員がハードワークしようということを意識しながらできたのではないかと思う。
前半いい形で2点を取って後半も緩めずにいこうと臨んだが、追加点を取ることができずに逆に失点したことで、少し押し込まれるゲームになってしまった。ただその中で全員が身体を張りながらゴールを守る、今までだったら追いつかれるゲームもあったが、今日はしっかりと勝ち切ることができたのは非常に大きな勝ち点3だと思う。
まだまだ状況は変わっていないと思うので、少しブレイクがあって天皇杯準決勝もある。それに向けてしっかりと良い準備をしていきたい。 - 椎橋 慧也 選手
- ポゼッションしてくるチームに対してカウンターから前半2点取れて、3点目を取って試合を決める狙いはチームとしてあったが、それができずに1点返された。苦しかったがノルマの勝ち点3が取れて、少し下の順位とも勝ち点差を離せて上にも目を向けられるような結果が出たので良かった。
1点返された後は、僕も声をかけられたし後ろからも声をかけてくれていた。前線も運動量落とさずにプレッシャーをかけてくれていたので、そこから何回かチャンスも生まれていたし前節の反省は活かせたと思う。 - 細谷 真大 選手
- (1点目のシーンは)サヴィオが持ったら自分が抜け出すようにしていたので、良いところに出て、うまく流し込めたと思う。(2点目のシーンは)ファーストタッチもうまく止められたので、バウンドをよく読みながら流し込めた。
マンツーマンになることは分かっていたので、自分のところでもっと剥がせれば良かったが、対人のところで勝てればチャンスになると思っていたので、今日はそこを少しは出せたのかなと思う。
個人としては3点目を自分が取らなければいけないと思うし、チームとしては後半立ち上がりと、追加点を取れなかったことは課題だと感じている。一方で逃げ切れたことに関してはポジティブに捉えていいと思うし、DF陣が身体を張ってくれたおかげだと思う。