試合結果・日程
2022YBCルヴァンカップ グループステージ Cグループ 第5節
2022年4月23日(土) 13:03KICKOFF 札幌厚別公園競技場
HOME | 試合終了 | AWAY | ||
---|---|---|---|---|
|
1 |
|
2 |
|
14分 ミラン トゥチッチ |
90+3分 マテウス サヴィオ 90+4分 マテウス サヴィオ |
14分 ミラン トゥチッチ |
90+3分 マテウス サヴィオ 90+4分 マテウス サヴィオ |
得点
時間 | チーム | 背番号 | 名前 | 得点経過 (~:ドリブル、→:グラウンドパス、↑:浮き球パス、S:シュート) |
---|---|---|---|---|
14分 | 札幌 | 32 | ミラン トゥチッチ | 中央 7 → 18 → 2 → 32 左足S |
90+3分 | 柏 | 10 | マテウス サヴィオ | 左 28 ↑ 中央 6 ↑ 10 右足S |
90+4分 | 柏 | 10 | マテウス サヴィオ | 中央 相手DF クリア 6 カット ↑ 10 右足S |
メンバー
- 監督
- ミハイロ ペトロヴィッチ
- ヘッドコーチ
- 井原 正巳
位置 | 背番号 | 名前 | シュート | 位置 | 背番号 | 名前 | シュート | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 後半 | 前半 | 後半 | ||||||
GK | 1 | 菅野 孝憲 | 0 | 0 | GK | 21 | 佐々木 雅士 | 0 | 0 |
DF | 2 | 田中 駿汰 | 0 | 0 | DF | 13 | 北爪 健吾 | 0 | 1 |
DF | 50 | 岡村 大八 | 0 | 0 | DF | 25 | 大南 拓磨 | 0 | 1 |
DF | 6 | 高嶺 朋樹 | 1 | 0 | DF | 44 | 上島 拓巳 | 1 | 0 |
MF | 7 | ルーカス フェルナンデス | 0 | 0 | DF | 4 | 古賀 太陽 | 0 | 0 |
MF | 14 | 駒井 善成 | 0 | 0 | DF | 23 | 岩下 航 | 0 | 1 |
MF | 8 | 深井 一希 | 0 | 0 | MF | 30 | 加藤 匠人 | 1 | 1 |
MF | 4 | 菅 大輝 | 1 | 1 | MF | 6 | 椎橋 慧也 | 0 | 2 |
MF | 18 | ガブリエル シャビエル | 0 | 0 | MF | 37 | 鵜木 郁哉 | 0 | 2 |
MF | 11 | 青木 亮太 | 1 | MF | 38 | 升掛 友護 | 2 | 0 | |
FW | 32 | ミラン トゥチッチ | 1 | 0 | FW | 29 | アンジェロッティ | 0 | 1 |
位置 | 背番号 | 名前 | シュート | 位置 | 背番号 | 名前 | シュート | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 後半 | 前半 | 後半 | ||||||
GK | 22 | 大谷 幸輝 | GK | 46 | 松本 健太 | ||||
DF | 20 | 西 大伍 | 0 | DF | 32 | 田中 隼人 | |||
DF | 24 | 中村 桐耶 | 0 | MF | 2 | 三丸 拡 | 0 | ||
MF | 17 | 檀崎 竜孔 | MF | 28 | 戸嶋 祥郎 | 0 | |||
MF | 30 | 田中 宏武 | 0 | MF | 8 | 中村 慶太 | |||
FW | 16 | 藤村 怜 | MF | 10 | マテウス サヴィオ | 3 | |||
FW | 45 | 中島 大嘉 | 1 | FW | 39 | 森 海渡 | 0 |
-
警告・退場
時間 チーム 名前 理由 35分 札幌 ルーカス フェルナンデス ラフプレー 42分 札幌 岡村 大八 反スポーツ的行為 81分 札幌 菅野 孝憲 異議 89分 柏 上島 拓巳 ラフプレー -
交代
時間 チーム 交代 46分 札幌 青木 亮太 → 中島 大嘉 58分 柏 升掛 友護 → マテウス サヴィオ 61分 札幌 ガブリエル シャビエル → 西 大伍 68分 札幌 ミラン トゥチッチ → 中村 桐耶 71分 柏 アンジェロッティ → 森 海渡 71分 柏 加藤 巧仁 → 戸嶋 祥郎 86分 柏 北爪 健吾 → 三丸 拡 90+2分 札幌 菅 大輝 → 田中 宏武 -
試合統計情報
札幌 チーム 柏 計 45 90 項目 計 45 90 6 4 2 シュート 16 4 12 4 1 3 GK 5 3 2 3 0 3 CK 7 2 5 12 4 8 直接FK 13 7 6 3 0 3 間接FK 1 1 0 3 0 3 オフサイド 1 1 0 0 0 0 PK 0 0 0 -
データボックス
天候 曇 入場者数 4,450人 風 中風 主審 谷本 涼 気温 8.9℃ 副審 唐紙 学志 湿度 47% 副審 清野 裕介 ピッチ 全面良芝 第4の審判員 原尾 英祐
ハーフタイムコメント
- 【北海道コンサドーレ札幌】ミハイロ ペトロヴィッチ 監督
- ◆風に気をつけてプレーしよう
◆パスのテンポを上げていこう
◆ロングボールを蹴りすぎないように - 【柏レイソル】井原 正巳 ヘッドコーチ
- ◆ロングボールを蹴られた後のセカンドボールを拾っていこう
◆前から守備に行くときは思い切っていこう
◆風上をいかしていこう
試合終了後のコメント
- 井原 正巳 ヘッドコーチ
- 監督が現地へ来れないなかで自分が指揮をとることになり、監督のためにもチームがルヴァンカップで次のステージへ進むためにも負けられない試合だった。前回のホームでの札幌戦では2-0からの逆転負けだったが、今日は選手たちが90分間最後まで諦めず戦ってくれた結果がこの逆転につながったと思うし、次のステージへつながる勝利だったと思う。前半に失点はしたが、やろうとしていた守備のところでは粘り強く対応できていたし、札幌さんの攻撃の特徴はスカウティングを含めて一戦目での反省も活かしながら、今日は守備で全員がハードワークして守り切れた。いい守備がいい攻撃につながったし、最後の逆転にもつなげられたと思う。
- マテウス サヴィオ 選手
- 札幌さんは闘争心溢れるチームだが、今日は強風や雨、寒さなど悪天候もあってきれいなサッカーができない状況だった。拮抗した展開で、なかなか余裕を持ってパスを回すことはできなかったが、今日のポイントとしてはセカンドボールの奪い合いだったと思う。前半は札幌さんの方がしっかりとセカンドボールを拾って主導権を握っていたが、後半に入ってからうちが対等に戦えるようになり、最後の最後まで自分たちが難しい展開の中でも点を獲れたことが逆転につながった。
(逆転ゴールとなった2点目のシーンを振り返って)一瞬のプレーだったが、椎橋からパスを受けて、幸い上手くボールにミートすることができた。ああいう局面は考える時間がないほど一瞬のプレーだったので、ゴールが決まって本当によかった。ただ、私が点を獲ったから全て私の手柄ということではないし、チーム全員が諦めずに戦ったからこそ、結果として2得点を挙げることができた。 - 岩下 航 選手
- 前回の札幌戦では逆転負けしていたので、逆にチャンスというか、やり返せるとは後半話していた。その中で結果が出て嬉しい。
(今日は風が強かったが)試合に入ってみると風の状況がアップの時とは全然違っていて、前半は雨も降ってきて風も相当強かったので予想以上に影響を受けた。前半は対応に負われて、後半にギアを上げようと話していた。ハーフタイムにも、後半は風上だからチャンスは来ると話していたので、前半失点したが後半に巻き返すチャンスはあると思っていた。今日は後半途中から入った選手たちが試合のテンポを上げてくれたからこそ、逆転勝利につながったと思う。