試合結果・日程
2017明治安田生命J1リーグ 第22節
2017年8月13日(日) 18:00KICKOFF IAIスタジアム日本平
HOME | 試合終了 | AWAY | ||
---|---|---|---|---|
|
1 |
|
4 |
|
54分 鎌田 翔雅 |
45分 伊東 純也 52分 クリスティアーノ 66分 武富 孝介 79分 クリスティアーノ |
54分 鎌田 翔雅 |
45分 伊東 純也 52分 クリスティアーノ 66分 武富 孝介 79分 クリスティアーノ |
得点
時間 | チーム | 背番号 | 名前 | 得点経過 (~:ドリブル、→:グラウンドパス、↑:浮き球パス、S:シュート) |
---|---|---|---|---|
45分 | 柏 | 14 | 伊東 純也 | 右 相手DF ↑ 14 カット ~ 中央 右足S |
52分 | 柏 | 9 | クリスティアーノ | 中央 20 ~ ↑ 右 9 ~ 中央 右足S |
54分 | 清水 | 5 | 鎌田 翔雅 | 右 7 → 22 ↑ 中央 5 右足S |
66分 | 柏 | 8 | 武富 孝介 | 中央 相手DF クリア 右 13 ↑ 中央 8 ヘディングS |
79分 | 柏 | 9 | クリスティアーノ | 左 7 → 3 ↑ 9 ~ 中央 右足 |
メンバー
- 監督
- 小林 伸二
- 監督
- 下平 隆宏
位置 | 背番号 | 名前 | シュート | 位置 | 背番号 | 名前 | シュート | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 後半 | 前半 | 後半 | ||||||
GK | 13 | 六反 勇治 | 0 | 0 | GK | 23 | 中村 航輔 | 0 | 0 |
DF | 5 | 鎌田 翔雅 | 0 | 1 | DF | 13 | 小池 龍太 | 0 | 0 |
DF | 4 | カヌ | 0 | 0 | DF | 4 | 中谷 進之介 | 0 | 0 |
DF | 26 | 二見 宏志 | 0 | 0 | DF | 5 | 中山 雄太 | 1 | 0 |
DF | 25 | 松原 后 | 0 | 0 | DF | 3 | ユン ソギョン | 0 | 0 |
MF | 7 | 六平 光成 | 2 | 2 | MF | 7 | 大谷 秀和 | 1 | 0 |
MF | 20 | 竹内 涼 | 0 | 0 | MF | 6 | 小林 祐介 | 0 | 1 |
MF | 22 | 枝村 匠馬 | 0 | 0 | MF | 8 | 武富 孝介 | 0 | 1 |
MF | 19 | ミッチェル デューク | 1 | 0 | MF | 14 | 伊東 純也 | 1 | 0 |
MF | 30 | 金子 翔太 | 1 | 1 | FW | 9 | クリスティアーノ | 3 | 3 |
FW | 18 | 長谷川 悠 | 1 | 1 | FW | 20 | ハモン ロペス | 0 | 0 |
位置 | 背番号 | 名前 | シュート | 位置 | 背番号 | 名前 | シュート | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 後半 | 前半 | 後半 | ||||||
GK | 21 | 高木和 徹 | GK | 1 | 桐畑 和繁 | ||||
DF | 45 | 角田 誠 | DF | 2 | 鎌田 次郎 | ||||
DF | 16 | 村松 大輔 | DF | 26 | 古賀 太陽 | ||||
MF | 44 | フレイレ | MF | 37 | 細貝 萌 | 0 | |||
MF | 24 | 増田 誓志 | 0 | MF | 28 | 栗澤 僚一 | |||
MF | 11 | 村田 和哉 | 1 | FW | 10 | 大津 祐樹 | 0 | ||
FW | 23 | 北川 航也 | 0 | FW | 19 | 中川 寛斗 | 0 |
-
警告・退場
時間 チーム 名前 理由 -
交代
時間 チーム 交代 61分 清水 ミッチェル デューク → 北川 航也 71分 清水 枝村 匠馬 → 村田 和哉 75分 清水 金子 翔太 → 増田 誓志 82分 柏 伊東 純也 → 大津 祐樹 86分 柏 小林 祐介 → 細貝 萌 90+1分 柏 武富 孝介 → 中川 寛斗 -
試合統計情報
清水 チーム 柏 計 45 90 項目 計 45 90 11 5 6 シュート 11 6 5 8 6 2 GK 8 3 5 5 2 3 CK 5 2 3 11 6 5 直接FK 10 6 4 1 1 0 間接FK 4 1 3 1 1 0 オフサイド 5 2 3 0 0 0 PK 0 0 0 -
データボックス
天候 曇 入場者数 17,482人 風 弱風 主審 上田 益也 気温 27.2℃ 副審 宮島 一代 湿度 81% 副審 堀越 雅弘 ピッチ 全面良芝、乾燥 第4の審判員 櫻井 大輔
ハーフタイムコメント
- 【清水エスパルス】小林 伸二 監督
- ◆ゲーム運びは悪くない。切り替えて1点を取りにいこう。
◆クロスとアタッキングサードを丁寧に質を上げること。 - 【柏レイソル】下平 隆宏 監督
- ◆受け身になるな!
◆ビルドアップからしっかり主導権を握れ!
試合終了後のコメント
- 下平 隆宏 監督
- 前節はなかなか得点を奪えず悔しい引き分けに終わったが、今節はしっかり得点を獲ること、攻撃をし続けることをテーマにして臨んだ。前半苦しい時間帯が続いたが、最後に先制出来て、そのあとも2点目も獲れた。ただ相手も前節2点差を逆転した強いチームなので油断せず行こうという矢先に1点を返され慌てるような時間もあったが、そこで選手たちが3点目4点目を獲って、ゲームを終わらせることができた。今日は久しぶりに出たハモンロペス、ユンソギョンの2人もチームを活性化させ、いい動きを見せて、チームに貢献してくれた。
- クリスティアーノ 選手
- 清水の戦い方を考えた時に、相手のサイドバックとセンターバックの間のスペースを意識的に狙っていた。(得点場面について)相手が悪いタイミングで出たのを上手く利用して、得点を決めることが出来たので良かった。1点目のシュートは真ん中に蹴る様な形でボールを持ってインサイドにはめ込んだ。2点目に関しては自分があの角度でボールを持てば、キーパーがああいった姿勢になると思っていたので、上手く得点を決めきれて良かった。
- 伊東 純也 選手
- (自身の得点は)空いてるところに決めにいった。真っ直ぐ行くより角度があったほうが決めやすいので、上手く角度を作って決めた。コースを狙って、流し込めば入ると思ったので、上手く行けた。(清水の松原選手とのマッチアップは)相手のあそこが出てくることで、そこの裏にスペースが出来るので、そこにクリス(クリスティアーノ)が上手く流れ込んでチャンスを作るようにしていた。 (4点取れたのは)クリスのパワーもありましたけど、クロスからタケくん(武富)の点とか、自分がカウンターでも決められたし、色んな形で点を取れたので、前節取れなかった分を取れて良かったと思う。
- ハモンロペス 選手
- 戦線離脱した期間も含めて、今日の試合が難しくなることは予想していた。これまでも試合に出ても10分や15分くらいの試合出場だったけれど、思っていたより良い試合の入り方が出来た。今日の試合は重要な位置にある試合だったので、その試合で勝てたのは嬉しい。監督からもソギョンがボールを受けたタイミングで裏に抜けるようにと指示があったので、そこは意識していた。(クリスの得点のアシストについて)ボールを持った瞬間にクリスが走り出すのは分かっていたし、スピードのある選手なので、良いタイミングでボールを入れることが出来て、クリスが得点を決めてくれたので良かった。
- 武富 孝介 選手
- (試合出場の)チャンスが回ってきて、自分は自分のプレーをしようと思っていた。何本か外したけれど結果的に一本ゴールを決めることが出来て良かった。2点目の後にすぐに1点を返されたけれど、自分達としてはカウンターに持っていったり、スペースを広く使えていたので良かった。中盤でボールを動かす時に自分も下りて、動きすぎずにタイミングを見て顔を出すことは意識していた。上手くコミュニケーションを取りながら出来たと思う。
- 小林 祐介 選手
- 後半、相手の足が止まってきた時に、自分達が落ち着いて後ろからビルドアップ出来て、良い形でゴールが出来た。(清水は)レイソルの前線を気にして中盤にスペースが空いていたので、そこに自分やタニ君(大谷)が下りて、自分の所にはタケ君(武富)が下りてきて、上手くセンターバックも使いながらボールを回せて、良い循環でボールを前へ運べた。前半は我慢をして最後に1点を取れて、後半は相手の足が止まってきた所で攻撃できた。前半を無失点で抑えられたのも良かった。
- 小池 龍太 選手
- 焦れずに自分達のサッカーをやり続けることは意識していた。最後に自分達が笑えれば良いと思っていて、耐える時間は耐えて、チャンスを決めてくれて、最後は3点差で勝てたのは良かった。(アシストについて)クロスの質について意識してて、練習もしていて、まだまだな部分もあるけれど、今日は一本良いクロスがアシストになったので、練習の成果が出た。これからも続けていきたい。(金子選手について)お互い成長してJ1の舞台で対戦することが出来て、そこは彼のことも応援したいし、一選手としてライバルなので負けたくないというのもある。今日、対戦するこが出来て、勝てたのは良かった。