試合結果・日程
2017 JリーグYBCルヴァンカップ グループステージ 第6節
5月24日(水) 19:03KICKOFF 日立柏サッカー場

HOME | 試合終了 | AWAY | ||
---|---|---|---|---|
|
0 |
|
1 |
|
|
72分 前田 遼一 |
|
72分 前田 遼一 |
得点
時間 | チーム | 背番号 | 名前 | 得点経過 (~:ドリブル、→:グラウンドパス、↑:浮き球パス、S:シュート) |
---|---|---|---|---|
72分 | 東京 | 20 | 前田 遼一 | 中央 23 ~ → 22 ↑ 20 ヘディングS |
メンバー
- 監督
- 下平 隆宏
- 監督
- 篠田 善之
位置 | 背番号 | 名前 | シュート | 位置 | 背番号 | 名前 | シュート | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 後半 | 前半 | 後半 | ||||||
GK | 1 | 桐畑 和繁 | 0 | 0 | GK | 33 | 林 彰洋 | 0 | 0 |
DF | 27 | 今井 智基 | 0 | 0 | DF | 22 | 徳永 悠平 | 0 | 0 |
DF | 4 | 中谷 進之介 | 0 | 0 | DF | 4 | 吉本 一謙 | 0 | 0 |
DF | 26 | 古賀 太陽 | 0 | 0 | DF | 5 | 丸山 祐市 | 0 | 0 |
DF | 22 | 輪湖 直樹 | 0 | 0 | DF | 25 | 小川 諒也 | 0 | 0 |
MF | 37 | 細貝 萌 | 0 | 0 | MF | 10 | 梶山 陽平 | 0 | 1 |
MF | 28 | 栗澤 僚一 | 1 | 0 | MF | 7 | 米本 拓司 | 0 | 1 |
MF | 6 | 小林 祐介 | 1 | 0 | MF | 37 | 橋本 拳人 | 1 | 1 |
MF | 18 | ドゥドゥ | 1 | 1 | MF | 44 | 阿部 拓馬 | 0 | 0 |
FW | 20 | ハモン ロペス | 1 | 2 | MF | 23 | 中島 翔哉 | 0 | 1 |
FW | 11 | ディエゴ オリヴェイラ | 1 | 0 | FW | 9 | ピーター ウタカ | 1 | 1 |
位置 | 背番号 | 名前 | シュート | 位置 | 背番号 | 名前 | シュート | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 後半 | 前半 | 後半 | ||||||
GK | 16 | 滝本 晴彦 | GK | 1 | 大久保 択生 | ||||
DF | 2 | 鎌田 次郎 | DF | 2 | 室屋 成 | 0 | |||
DF | 13 | 小池 龍太 | 0 | MF | 15 | 永井 謙佑 | |||
MF | 7 | 大谷 秀和 | MF | 38 | 東 慶悟 | ||||
MF | 17 | 手塚 康平 | 2 | MF | 21 | ユ インス | |||
FW | 8 | 武富 孝介 | 1 | MF | 27 | 田邉 草民 | 0 | ||
FW | 19 | 中川 寛斗 | FW | 20 | 前田 遼一 | 1 |
-
警告・退場
時間 チーム 名前 理由 66分 東京 米本 拓司 繰り返しの違反 69分 柏 細貝 萌 ラフプレー 85分 東京 丸山 祐市 ラフプレー 90分 東京 室屋 成 遅延行為 -
交代
時間 チーム 交代 56分 東京 ピーター ウタカ → 前田 遼一 73分 柏 小林 祐介 → 武富 孝介 76分 東京 梶山 陽平 → 田邉 草民 77分 柏 今井 智基 → 小池 龍太 80分 柏 細貝 萌 → 手塚 康平 84分 東京 中島 翔哉 → 室屋 成 -
試合統計情報
柏 チーム 東京 計 45 90 項目 計 45 90 11 5 6 シュート 8 2 6 12 7 5 GK 12 6 6 9 4 5 CK 5 2 3 18 6 12 直接FK 17 8 9 2 1 1 間接FK 2 1 1 2 1 1 オフサイド 1 1 0 0 0 0 PK 0 0 0 -
データボックス
天候 曇のち雨 入場者数 6,779人 風 弱風 主審 山本 雄大 気温 23.6℃ 副審 五十嵐 泰之 湿度 69% 副審 作本 貴典 ピッチ 全面良芝、乾燥 第4の審判員 松澤 慶和
ハーフタイムコメント
- 【柏レイソル】下平 隆宏 監督
- ◆点を取るためには、クロスの入り方をもっと工夫して飛び込もう。
◆後ろは我慢して、このままゼロで行こう。 - 【FC東京】篠田 善之 監督
- ◆まわりを見て、いい準備をすること。
◆ボールをしっかり動かそう。
試合終了後のコメント
- 下平 隆宏 監督
- 結果として0-1で敗退し、グループ突破もできず、非常に残念な気持ちでいっぱいです。前半からフレッシュなメンバーで臨んで、決してこのメンバーがBチームだとか二軍だという意味合いではなく、本当にコンディションの良い状態で出てくれたメンバーだが、そういったメンバーだったからこそしっかり勝って次につなげるゲームにしたかった。なかなか得点が取れずに最後は守備陣が辛抱しきれずやられてしまった。本当に残念な敗退です。
- 桐畑 和繁 選手
- まだ試合はあるけれど、今日で上位へ行くチャンスはなくなってしまった。レイソルのルヴァンに出るメンバーで最初の1節から強い気持ちを持って自分達のサッカーをとやってきたけれど、結果を出せずにすごく残念。(相手の少ないチャンスのなかで1点を決められたけれど)あそこであと1歩行けていたらとか、競る人が本当に良い準備をできていたかとか、自分自身もシュートに持ち込まれる前の段階で何か違ったことが出来ていれば等、色々あるけれど、相手に攻められる回数とかではなく結果が全て。負けてしまって残念。
- 中谷 進之介 選手
- 今日勝って、次も勝って、なんとか上位へ行きたかった。悔しい。危ない場面も少なかっただけに悔やまれる。今日の失点の様な場面で守備はもっともっと行けたと思うだけに悔いが残る。勝ちにいきたかったし、優勝も狙っていた。この試合で自分に出番が来て勝とうと思っていたけど非常に残念。
- 栗澤 僚一 選手
- 前半は良かったけれど後半にふわっとした感じではないけれど、止まる時間帯があった。そういった所は一人一人がもっと危機感を持ってやらないといけない。走るといった所でも疲れてきたから休むではなく、動かないといけないとみんなが思っていないと、こういった展開になってしまう。もっと寄せる所だったり、相手を連れて走る所だったり、そういったチームとしての役割をもっと意識していかないといけない。
- 今井 智基 選手
- 絶対に勝たないといけない試合で結果を残せなかったのはチームとしても個人としても悔しい。リーグ戦で勝てているのは試合に出ている、いない関係なくチームとして良い方向に向かっていると思うけれど、しっかりルヴァンも勝って、チーム全体で勝ちの流れや、勝ち癖をつけていければ良かったけれど、非常に残念な結果になってしまった。
- 小林 祐介 選手
- 後ろと前線の間を狙っていて何回か上手くいった。ただ決定機の所で決めきれなかったのでこういった結果になってしまった。前半チャンスは何回かあった。ああいった所で決めていかないと厳しくなる。(いつもと違うポジションだったけれど)右サイドにずっと張っているわけではなかったので違和感なくやれたけれど、もう少しゴールに絡むパスやシュートを増やしていけたら良かった。リーグ戦は調子が良いので、切り替えてやるしかない。
- 細貝 萌 選手
- すごく残念。チームの力になりたいと思ってプレーしているし、チームが浮上するためにベストを尽くしている。そうした中でルヴァンカップの結果が出なかったのは残念。
- 古賀 太陽 選手
- 今日は絶対に勝ちに行くという気持ちで臨んでいたので、この結果はショックだし、自分にとってはルヴァンで出場機会をもらっているなかで、1試合を残して可能性が消えてしまったことが悔しい。チームとしてはすぐにリーグ戦もあるので切り替えるしかない。ビルドアップのところはできた部分もあるが、何より結果で表さなければいけないと強く感じている。前田選手とマッチアップしたりする中で、ひとつひとつの空中戦や対人プレーはまだまだだと痛感しているし、練習からしっかり取り組んでいくしかない。