試合結果・日程
2016明治安田生命J1リーグ 2ndステージ 第3節
2016年7月13日(水) 19:03KICKOFF 日立柏サッカー場

HOME | 試合終了 | AWAY | ||
---|---|---|---|---|
|
3 |
|
3 |
|
5分 中山 雄太 56分 ディエゴ オリヴェイラ 61分 クリスティアーノ |
31分 丸谷 拓也 43分 塩谷 司 45+1分 柴﨑 晃誠 |
5分 中山 雄太 56分 ディエゴ オリヴェイラ 61分 クリスティアーノ |
31分 丸谷 拓也 43分 塩谷 司 45+1分 柴﨑 晃誠 |
得点
時間 | チーム | 背番号 | 名前 | 得点経過 (~:ドリブル、→:グラウンドパス、↑:浮き球パス、S:シュート) |
---|---|---|---|---|
5分 | 柏 | 29 | 中山 雄太 | 右 CK 37 ↑ 中央 29 ヘディングS |
31分 | 広島 | 28 | 丸谷 拓也 | 中央 10 → 18 → 30 → 28 右足S |
43分 | 広島 | 33 | 塩谷 司 | 中央 直接FK 33 右足S |
45+1分 | 広島 | 30 | 柴﨑 晃誠 | 中央 28 ↑ 左 16 ~ ↑ 中央 30 ヘディングS |
56分 | 柏 | 11 | ディエゴ オリヴェイラ | 中央 37 ↑ 右 14 ~ 中央 ↑ 11 ヘディングS |
61分 | 柏 | 37 | クリスティアーノ | PK 37 右足S |
メンバー
- 監督
- 下平 隆宏
- 監督
- 森保 一
位置 | 背番号 | 名前 | シュート | 位置 | 背番号 | 名前 | シュート | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 後半 | 前半 | 後半 | ||||||
GK | 23 | 中村 航輔 | 0 | 0 | GK | 1 | 林 卓人 | 0 | 0 |
DF | 21 | 湯澤 聖人 | 0 | 0 | DF | 33 | 塩谷 司 | 2 | 0 |
DF | 4 | 中谷 進之介 | 0 | 0 | DF | 5 | 千葉 和彦 | 1 | 0 |
DF | 29 | 中山 雄太 | 1 | 1 | DF | 37 | 宮原 和也 | 0 | 0 |
DF | 22 | 輪湖 直樹 | 0 | 1 | MF | 18 | 柏 好文 | 0 | 0 |
MF | 19 | 中川 寛斗 | 0 | 1 | MF | 28 | 丸谷 拓也 | 2 | 1 |
MF | 7 | 大谷 秀和 | 0 | 0 | MF | 8 | 森﨑 和幸 | 0 | 0 |
MF | 28 | 栗澤 僚一 | 0 | 0 | MF | 16 | 清水 航平 | 1 | 2 |
FW | 14 | 伊東 純也 | 2 | 0 | MF | 10 | 浅野 拓磨 | 1 | 2 |
FW | 11 | ディエゴ オリヴェイラ | 0 | 2 | MF | 30 | 柴﨑 晃誠 | 2 | 1 |
FW | 37 | クリスティアーノ | 4 | 3 | FW | 9 | ピーター ウタカ | 1 | 0 |
位置 | 背番号 | 名前 | シュート | 位置 | 背番号 | 名前 | シュート | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 後半 | 前半 | 後半 | ||||||
GK | 1 | 桐畑 和繁 | GK | 13 | 増田 卓也 | ||||
DF | 2 | 鎌田 次郎 | DF | 23 | 吉野 恭平 | ||||
MF | 25 | 小林 祐介 | 0 | MF | 14 | ミキッチ | 2 | ||
MF | 17 | 秋野 央樹 | 0 | MF | 25 | 茶島 雄介 | 0 | ||
MF | 6 | 山中 亮輔 | FW | 31 | 宮吉 拓実 | ||||
FW | 34 | ドゥドゥ | 1 | FW | 22 | 皆川 佑介 | 1 | ||
FW | 9 | 田中 順也 | FW | 11 | 佐藤 寿人 |
-
警告・退場
時間 チーム 名前 理由 42分 柏 中谷 進之介 :反スポーツ的行為 -
交代
時間 チーム 交代 70分 広島 柏 好文 → ミキッチ 77分 広島 宮原 和也 → 茶島 雄介 79分 柏 大谷 秀和 → 秋野 央樹 82分 柏 栗澤 僚一 → 小林 祐介 83分 広島 ピーター ウタカ → 皆川 佑介 85分 柏 ディエゴ オリヴェイラ → ドゥドゥ -
試合統計情報
チーム 計 45 90 項目 計 45 90 16 7 9 シュート 19 10 9 15 5 10 GK 11 3 8 7 2 5 CK 2 2 0 5 4 1 直接FK 16 6 10 5 2 3 間接FK 1 1 0 5 2 3 オフサイド 1 1 0 1 0 1 PK 0 0 0 -
データボックス
天候 雨のち曇 入場者数 7,090人 風 弱風 主審 木村 博之 気温 27.4℃ 副審 八木 あかね 湿度 90% 副審 西橋 勲 ピッチ 全面良芝、水含み 第4の審判員 佐藤 貴之
ハーフタイムコメント
- 【柏レイソル】下平 隆宏 監督
- ◆ビルドアップから前進はできている。敵陣に入って攻撃のスイッチを入れろ!
◆守備は全体をもっとコンパクトに。勇気をもってラインを上げて、サイドのスライドをもっと速くしろ! - 【サンフレッチェ広島】森保 一 監督
- ◆ねばり強く守備をすること。
◆失点せずに追加点をうばってゲームを終わらせること。
試合終了後のコメント
- 下平 隆宏 監督
- 力のある広島さんと互角にスリリングなゲーム展開で、一時は2点ビハインドになったが、ハーフタイムから選手たちが修正してくれて同点まで追いつき、そこから逆転というところまで(うかがえた)、そういうパワーを見せてくれたのは評価できるところではある。ただ今日はホームだし、こういった厳しいゲームをしっかり勝ち切って勝点3を取れるチームになっていかなくてはいけない。また先制して同点にされた瞬間から少しチームが気落ちするような、ピッチの中で少し元気がなくなるような雰囲気の中で立て続けに3失点してしまったのは反省すべきところ。若いチームですから、その辺のゲーム観、駆け引きを含めてもっともっとチームとして成長して、こういうゲームを勝ち切れるチームになっていかなければならないと思います。
- 大谷 秀和 選手
- 流れのなかで得点を取れて先制点までは良かった。押し込まれた時に、そこから出ていくのが遅くなっていた部分がある。守りに入ったわけではなく、浅野選手に抜けられてシュートを狙われた時に少しラインが下がってしまった。ウタカ選手や浅野選手にしてもスピード感があるので警戒しすぎていた。ゴールキックや相手に対してはめていこうと言っていたなかで、後半くらいはめることが前半できていなかった。後半くらい寄せるところは寄せないといけないし、人に行くにしても前半の寄せだと甘い。ずるずる3点取られてしまったのはもったいない。当たって入るというのはサッカーにはあるし、それを不運で終わらせてはいけないし、そこにはそうなってしまった原因がある。前節、浦和に負けて、今回ホームで2点差追いついたけれど、勝ち点は1。今日は勝ち点3を取らないといけなかったし、それが達成できていないのはダメなこと。
- 中山 雄太 選手
- ゴールを決められたのは非常に嬉しいけれど、それ以上に今日は試合の結果、内容に悔いの残るものがあった。ゴールという部分では、3点取れたけれど、ここ最近失点を気にしていたなかで3失点もしてしまった。そこは今後改善していかないといけない。不運でまとめてしまえば、多くのゴールについて言えること。その前に断ち切るという部分で自分の力がまだまだ足りないと感じている。断ち切ることはもっとレベルアップしていかないといけない。
- クリスティアーノ 選手
- PKは日々の練習でもやっていること。落ち着いて蹴ることができた。前半、チームがバランスを崩したシーンもあったけれど、終始、広島もレイソルも得点を決めに行く姿勢を貫いたと思う。どちらが勝ってもおかしくないタフな試合だった。
- 中谷 進之介 選手
- 前半なかなかプレッシャーがかからないなかで、広島のゆったりとしたペースに合わせすぎていた。もう少し行ってもよかった。自分としてはコーチングでもっと前から行かせることができたと思う。後半は2点ビハインドだったので、前から行こうと話していた。サイドでの1対1についてはコミュニケーションで改善することはあるし、裏一本でやられていてはいけない。そこは改善していきたい。