試合結果・日程
AFCチャンピオンズリーグ2015 グループE 第5日
2015年4月22日(水) 19:00 KICKOFF 日立柏サッカー場

HOME | 試合終了 | AWAY | ||
---|---|---|---|---|
|
3 |
|
2 |
|
9分 エドゥアルド 20分 武富 孝介 39分 武富 孝介 |
67分 イ ドングッ 81分 イ ドングッ |
9分 エドゥアルド 20分 武富 孝介 39分 武富 孝介 |
67分 イ ドングッ 81分 イ ドングッ |
得点
時間 | チーム | 背番号 | 名前 | 得点経過 (~:ドリブル、→:グラウンドパス、↑:浮き球パス、S:シュート) |
---|---|---|---|---|
9分 | KSW | 13 | エドゥアルド | 右 CK 22 ↑ 中央 13 ヘディングS |
20分 | KSW | 15 | 武富 孝介 | 中央 28 → 左 7 → 中央 15 〜 右足S |
39分 | KSW | 15 | 武富 孝介 | 右 スローイン 2 ↑ 30 〜 中央 → 15 左足S |
67分 | JBK | 20 | イ ドングッ | 右 8 → 29 ↑ 中央 20 右足S |
81分 | JBK | 20 | イ ドングッ | 左 5 ↑ 中央 9 → 20 右足S |
メンバー
- 監督
- 吉田 達磨
- 監督
- チェ ガンヒ
位置 | 背番号 | 名前 | シュート | 位置 | 背番号 | 名前 | シュート | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 後半 | 前半 | 後半 | ||||||
GK | 21 | 菅野 孝憲 | 0 | 0 | GK | 1 | クォン スンテ | 0 | 0 |
DF | 2 | 藤田 優人 | 0 | 0 | DF | 16 | チョ ソンファン | 0 | 0 |
DF | 4 | 鈴木 大輔 | 0 | 0 | DF | 18 | アレックス ウィルキンソン | 0 | 0 |
DF | 13 | エドゥアルド | 1 | 0 | MF | 4 | キム ギヒ | 0 | 0 |
DF | 22 | 輪湖 直樹 | 0 | 1 | MF | 5 | イ ホ | 0 | 0 |
MF | 28 | 栗澤 僚一 | 0 | 0 | MF | 10 | レオナルド | 2 | 0 |
MF | 8 | 茨田 陽生 | 0 | 0 | MF | 17 | イ ジェソン | 0 | 0 |
MF | 7 | 大谷 秀和 | 0 | 0 | MF | 32 | イ ジュヨン | 0 | |
FW | 15 | 武富 孝介 | 2 | 0 | FW | 7 | ハン ギョウォン | 0 | |
FW | 30 | クリスティアーノ | 2 | 2 | FW | 9 | エドゥー | 0 | 1 |
FW | 9 | 工藤 壮人 | 0 | 1 | FW | 20 | イ ドングッ | 1 | 3 |
位置 | 背番号 | 名前 | シュート | 位置 | 背番号 | 名前 | シュート | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 後半 | 前半 | 後半 | ||||||
GK | 16 | 稲田 康志 | GK | 21 | ホン ジョンナム | ||||
DF | 6 | 山中 亮輔 | 1 | DF | 3 | キム ヒョンイル | |||
DF | 20 | 中谷 進之介 | 0 | DF | 6 | チェ ボギョン | |||
MF | 17 | 秋野 央樹 | DF | 29 | イ ギュロ | 0 | |||
MF | 25 | 小林 祐介 | MF | 8 | エニーニョ | 0 | |||
MF | 26 | 太田 徹郎 | 0 | MF | 13 | チョン フン | |||
FW | 31 | 大島 康樹 | FW | 23 | キム ドンチャン | 0 |
-
警告・退場
時間 チーム 名前 理由 44分 JBK ハン ギョウォン 反スポーツ的行為 55分 KSW 輪湖 直樹 遅延行為 56分 KSW 大谷 秀和 反スポーツ的行為 60分 JBK イ ギュロ 反スポーツ的行為 72分 JBK イ ホ 反スポーツ的行為 90+1分 KSW クリスティアーノ 反スポーツ的行為 90+1分 JBK チョ ソンファン 反スポーツ的行為 -
交代
時間 チーム 交代 46分 JBK ハン ギョウォン → エニーニョ 46分 JBK イ ジュヨン → イ ギュロ 68分 KSW 藤田 優人 → 中谷 進之介 68分 KSW 輪湖 直樹 → 山中 亮輔 77分 KSW 栗澤 僚一 → 太田 徹郎 83分 JBK アレックス ウィルキンソン → キム ドンチャン -
試合統計情報
KSW チーム JBK 合計 45 90 項目 合計 45 90 10 5 5 シュート数 7 3 4 10 5 5 ゴールキック 6 3 3 3 2 1 コーナーキック 8 3 5 16 7 9 直接フリーキック 14 8 6 6 2 4 間接フリーキック 4 1 3 6 2 4 オフサイド 4 1 3 0 0 0 PK 0 0 0 -
データボックス
天候 雨 入場者数 7,424人 風 弱風 主審 ナワフ シュクララ 気温 15.0℃ 副審 エブラヒム サレハ 湿度 85% 副審 ナワフ ムーサ ピッチ 全面良芝、水含み 第4の審判員 トゥルキ アルフダイル
試合終了後のコメント
- 吉田 達磨 監督
- 今日、我々が迎えた全北現代は、Kリーグでは20数試合負けがない、韓国では頭1つ抜けた存在。そういうことも前回の対戦からよく把握していましたし、ホームとはいえ、とても圧力のかかった試合になるだろうと。我々にとって、5日間の、オフを除くと4日で、4回の練習ができました。4回の練習の中で、選手たちと共にああしよう、こうしようということが、いくつかの形で実を結んだ結果だったと思っています。ただ、力勝ちしたとかではなく、コツコツとピッチの中で1つ1つの仕事を真摯に、真剣に選手たちが取り組んだ結果の勝ち点3、あとは予選リーグ突破になったという試合だったと思っています。(モバイルに追加分有)
- 茨田 陽生 選手
- 前半はパーフェクトに近い試合展開で、結果もそうだし、すごく良い形で自分たちのペースに持ち込めたと思う。クリ(栗澤)さん、タニ(大谷)さん、自分含め3枚ともどちらかと言えば後ろに重心があるような選手だと思うけど、流動的に良い形で3枚でパスをつなぐことができた。後半はダメな展開になったけど、結果としては良かったと思う。セカンドボール(を拾うこと)をみんな意識してやっていたけど、個の部分、競り合い、シュートのところなどで2失点してしまった。チームとしては守備も攻撃も全体的にバランスが良く、崩された感はないが、個人のところでもっと2枚(競りに)行くなり、3枚行くなりしないといけないと思う。
- 輪湖 直樹 選手
- 後半は反省しないといけない。ハーフタイムにゼロで守ろうと言っていたのに2失点してしまって、自分たちで自分たちの首を絞めてしまった。結果的にこれで決勝トーナメントが決まって喜べるが、反省もしないといけないと思う。(前半)守備、攻撃でも先手を取って相手になにもやらせなかったところで、自分たちがボールを支配できて、何もかも上手くいっている展開だった。(後半)勝っている展開のなかでどういったサッカーをするのかというところで受け身になってしまった。セカンドボールを拾えなくなっていたし、ロングボールの跳ね返りを相手が拾って攻めるなど相手の得意な展開になっていたので、そこは反省しないといけない。
- 武富 孝介 選手
- 全北に勝てたということで、ゴールも決められて、失点はしたけど勝てたのは良かったかなと思う。前半は戦術的な部分で自分たちが上回ってたと思うし、相手のボランチとDFが止まっていたので思い通りにできた。戦術は細かいところというよりは相手のボランチが困るようなプレー、ポジショニングを細かくやった。相手はタニ(大谷)君につくのか俺につくのかで特に困っていたと思う。全北は人に来るチームなので、それを上手く利用してというなかで、(柏は)ポジショニングを細かく集中して1人1人できたと思う。
- エドゥアルド 選手
- 相手の良いところを潰していくサッカーができた。今日の結果が出たのはチーム全員が頑張ったからだと思う。前に前にという強さと、自分たちの持ち味のスピード感とパスを回してのサッカーということ全部できたと思うし、相手の気をつけるべき場所も意識しながらできたので前半は上手くいっていたと思う。(先制点は)基本的にはニアポストに出していて、今日は止まっていたら1人だったので、誰かが抑えてくれていたんだと思うけど完全にフリーでヘディングできたので良かった。ファーに抜けてきたから、キーパーの逆を取ろうということで上を狙った。もちろんサイドのポストは常に狙ってるし、そういう意味ではしっかりできた。