試合結果・日程
2014 Jリーグディビジョン1 第28節
2014年10月18日(土) 14:04 KICKOFF 県立カシマサッカースタジアム

HOME | 試合終了 | AWAY | ||
---|---|---|---|---|
|
2 |
|
3 |
|
35分 西 大伍 68分 中村 充孝 |
45+3分 レアンドロ 69分 ドゥドゥ 90分 太田 徹郎 |
35分 西 大伍 68分 中村 充孝 |
45+3分 レアンドロ 69分 ドゥドゥ 90分 太田 徹郎 |
得点
時間 | チーム | 背番号 | 名前 | 得点経過 (~:ドリブル、→:グラウンドパス、↑:浮き球パス、S:シュート) |
---|---|---|---|---|
35分 | 鹿島 | 22 | 西 大伍 | 左 25 → 20 ↑ 中央 11 → 22 左足S |
45+3分 | 柏 | 11 | レアンドロ | 右 2 → 18 → 中央 11 右足S |
68分 | 鹿島 | 13 | 中村 充孝 | 右 CK 20 ↑ 中央 混戦 こぼれ球 13 ヘディングS |
69分 | 柏 | 18 | ドゥドゥ | 中央 11 ↑ 相手GK クリア 18 シュート |
90分 | 柏 | 26 | 太田 徹郎 | 左 9 → 11 ~ → 中央 26 右足S |
メンバー
- 監督
- トニーニョ セレーゾ
- 監督
- ネルシーニョ
位置 | 背番号 | 名前 | シュート | 位置 | 背番号 | 名前 | シュート | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 後半 | 前半 | 後半 | ||||||
GK | 21 | 曽ヶ端 準 | 0 | 0 | GK | 1 | 桐畑 和繁 | 0 | 0 |
DF | 22 | 西 大伍 | 1 | 0 | DF | 5 | 増嶋 竜也 | 0 | 1 |
DF | 23 | 植田 直通 | 1 | 0 | DF | 23 | 渡部 博文 | 0 | 0 |
DF | 15 | 昌子 源 | 0 | 0 | DF | 4 | 鈴木 大輔 | 0 | 0 |
DF | 16 | 山本 脩斗 | 0 | 0 | DF | 33 | 輪湖 直樹 | 0 | 1 |
MF | 20 | 柴崎 岳 | 0 | 2 | MF | 2 | 藤田 優人 | 0 | 0 |
MF | 40 | 小笠原 満男 | 0 | 0 | MF | 20 | 茨田 陽生 | 1 | 0 |
MF | 25 | 遠藤 康 | 0 | 0 | MF | 7 | 大谷 秀和 | 0 | 0 |
MF | 33 | カイオ | 4 | 0 | FW | 18 | ドゥドゥ | 0 | 1 |
MF | 28 | 土居 聖真 | 2 | 0 | FW | 11 | レアンドロ | 1 | 3 |
FW | 11 | ダヴィ | 2 | 0 | FW | 9 | 工藤 壮人 | 1 | 1 |
位置 | 背番号 | 名前 | シュート | 位置 | 背番号 | 名前 | シュート | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前半 | 後半 | 前半 | 後半 | ||||||
GK | 1 | 佐藤 昭大 | GK | 21 | 菅野 孝憲 | ||||
DF | 4 | 山村 和也 | DF | 22 | 橋本 和 | 0 | |||
MF | 7 | ジョルジ ワグネル | 1 | MF | 13 | 高山 薫 | |||
MF | 13 | 中村 充孝 | 4 | MF | 17 | 秋野 央樹 | |||
MF | 27 | 梅鉢 貴秀 | MF | 26 | 太田 徹郎 | 1 | |||
FW | 18 | 赤崎 秀平 | 2 | MF | 28 | 栗澤 僚一 | 0 | ||
FW | 19 | 豊川 雄太 | FW | 34 | 大島 康樹 |
-
警告・退場
時間 チーム 名前 理由 27分 柏 ドゥドゥ 遅延行為 63分 柏 鈴木 大輔 反スポーツ的行為 76分 柏 鈴木 大輔 ラフプレー 76分 柏 鈴木 大輔 警告2回 90+5分 柏 栗澤 僚一 遅延行為 -
交代
時間 チーム 交代 48分 鹿島 ダヴィ → 中村 充孝 72分 柏 輪湖 直樹 → 橋本 和 73分 柏 茨田 陽生 → 栗澤 僚一 78分 鹿島 遠藤 康 → 赤崎 秀平 84分 鹿島 土居 聖真 → ジョルジ ワグネル 84分 柏 ドゥドゥ → 太田 徹郎 -
試合統計情報
鹿島 チーム 柏 合計 45 90 項目 合計 45 90 19 10 9 シュート数 11 3 8 4 3 1 ゴールキック 14 5 9 5 1 4 コーナーキック 1 0 1 18 11 7 直接フリーキック 13 8 5 2 1 1 間接フリーキック 1 0 1 2 1 1 オフサイド 1 0 1 0 0 0 PK 0 0 0 -
データボックス
天候 晴 入場者数 15,577人 風 弱風 主審 村上 伸次 気温 18.4℃ 副審 山内 宏志 湿度 52% 副審 穴井 千雅 ピッチ 全面良芝、乾燥 第4の審判員 篠藤 巧
ハーフタイムコメント
- 【鹿島アントラーズ】トニーニョ セレーゾ 監督
- ◆各自のポジショニングをもう一度見直そう。特に、最後でのバランスをより高く意識すること。
◆お互いに声を掛けあい、コーチングを通じて味方をしっかりサポートすること。
◆球際は強く、プレッシャーは早く。全員が戦う姿勢でラスト45分に挑むこと。 - 【柏レイソル】ネルシーニョ 監督
- ◆戦術、規律、オーガナイズはしっかりとできている。
◆後半は、ボールを動かせるときはしっかりと動かしてチャンスをつくっていこう。
試合終了後のコメント
- ネルシーニョ 監督
- 我々にとって今日は大きな結果を出せた。今季アウェイでは結果が出せていなかったことを、選手たちも強く自覚していた。ホームで出せていたパフォーマンスをアウェイでも出すことを要求してきた。今日は彼らの精神、行動で結果を出せた。これからもいい準備をして臨みたい。
- 太田 徹郎 選手
- 自分が出た時は一人少ない状況だったが、自分が入った時にやるべきプレーのイメージはできていた。どうしても勝ちたかった。みんなの気持ちが入った試合だった。個人的にも点を取るつもりで入った。レアンドロがうまくボールを取り返してくれて、シュートはうまくミートできなかったけど、サポーターの声援で入ったゴールだった。今日みたいな気持ちで負けないゲームを続けていきたい。
- ドゥドゥ 選手
- 今日は本当に気迫がこもっていたと思う。二度追いついての逆転勝ち、本当に自分たちに勇気を与えてくれる勝利だった。1点目のアシストはレアンドロの動き出しがすばらしく、そこにボールを出せて、うまく決めてくれた。初ゴールはいつも監督から諦めずにやりきれと言われていて、レアンドロが出してくれたボールを追い続けたおかげ。すぐに同点に戻せて、チームとして気持ちを立て直すゴールになった。パスを出してくれた仲間、繋いでくれた仲間、全員でつかんだ勝利です。
- 輪湖 直樹 選手
- リーグ戦初先発だったが、守備のやり方は確認しながら、特別な指示はなくいつも通りやることを心掛けた。ワタルくんとは違う持ち味を出さないと次はないし、そこはもっと良くしていきたい。ドゥドゥのコンビネーションも思ったより苦労せずやれた。セットプレーも蹴らせてもらったが、そこも突き詰めていきたい。