TOP > 試合日程・結果 > 日程・結果 > 2014 > 2014 Jリーグディビジョン1 第21節

試合結果・日程

2014 Jリーグディビジョン1 第21節

2014年8月23日(土) 19:04 KICKOFF 豊田スタジアム

2014 Jリーグディビジョン1 第21節
HOME 試合終了 AWAY

名古屋グランパス

1
  • 1 前半 0
  • 0 後半 1
1

柏レイソル

25分 田中 マルクス闘莉王
  84分 太田 徹郎
25分 田中 マルクス闘莉王 84分 太田 徹郎
得点
時間 チーム 背番号 名前 得点経過
(~:ドリブル、→:グラウンドパス、↑:浮き球パス、S:シュート)
25分 名古屋 4 田中 マルクス闘莉王 中央 直接FK 33 ↑ 4 ヘディングS バーかえり 4 ヘディングS
84分 26 太田 徹郎 左 22 → 中央 26 〜 右足S
メンバー
監督
西野 朗
監督
ネルシーニョ
位置 背番号 名前 シュート 位置 背番号 名前 シュート
前半 後半 前半 後半
GK 1 楢崎 正剛 0 0 GK 21 菅野 孝憲 0 0
DF 19 矢野 貴章 0 0 DF 2 藤田 優人 0 0
DF 3 牟田 雄祐 0 0 DF 4 鈴木 大輔 0 0
DF 4 田中 マルクス闘莉王 3 0 DF 5 増嶋 竜也 0 0
DF 15 本多 勇喜 0 0 DF 22 橋本 和 0 1
MF 32 川又 堅碁 1 1 MF 25 小林 祐介 0 0
MF 28 田口 泰士 0 0 MF 24 エドゥアルド 0 0
MF 8 ダニルソン 0 1 MF 7 大谷 秀和 0 0
MF 33 レアンドロ ドミンゲス 1 0 MF 13 高山 薫 1 3
FW 16 ケネディ 1 1 FW 9 工藤 壮人 1 2
FW 18 永井 謙佑 1 2 FW 11 レアンドロ 3 0
位置 背番号 名前 シュート 位置 背番号 名前 シュート
前半 後半 前半 後半
GK 50 高木 義成     GK 1 桐畑 和繁    
DF 2 大武 峻     DF 3 近藤 直也    
DF 29 佐藤 和樹     DF 27 キム チャンス    
MF 10 小川 佳純     MF 20 茨田 陽生   0
MF 20 矢田 旭     MF 26 太田 徹郎   2
FW 11 玉田 圭司     FW 18 ドゥドゥ    
FW 17 松田 力   1 FW 19 木村 裕   0
  • 警告・退場
    時間 チーム 名前 理由
    30分 大谷 秀和 ラフプレー
    54分 名古屋 レアンドロ ドミンゲス 反スポーツ的行為
    57分 増嶋 竜也 ラフプレー
    81分 名古屋 楢崎 正剛 遅延行為
    89分 茨田 陽生 反スポーツ的行為
  • 交代
    時間 チーム 交代
    66分 小林 祐介 → 茨田 陽生
    66分 藤田 優人 → 太田 徹郎
    71分 名古屋 ケネディ → 松田 力
    72分 レアンドロ → 木村 裕
  • 試合統計情報
    名古屋 チーム
    合計 45 90 項目 合計 45 90
    13 7 6 シュート数 13 5 8
    13 4 9 ゴールキック 10 4 6
    3 2 1 コーナーキック 4 3 1
    16 7 9 直接フリーキック 9 3 6
    3 2 1 間接フリーキック 1 1 0
    3 2 1 オフサイド 1 1 0
    0 0 0 PK 0 0 0
  • データボックス
    天候 入場者数
    15,124人
    無風 主審 松尾 一
    気温 24.3℃ 副審 相樂 亨
    湿度 83% 副審 平間 亮
    ピッチ 良芝、水含み 第4の審判員 川崎 秋仁
ハーフタイムコメント
【名古屋グランパス】西野 朗 監督
◆ディフェンスは良くやれている。攻撃のスイッチを全体で感じよう。
◆全体で相手ゴールへの推進力を高めよう。
◆追加点を取りに行こう。
【柏レイソル】ネルシーニョ 監督
◆スコアは1-0だが、守備を崩された訳ではない。
◆後半も冷静さを失わずにプレーすることが大事。
試合終了後のコメント
ネルシーニョ 監督
今日はアウェイゲーム、経験と実力のあるチームに対し、また我々のベストメンバーが水曜日の天皇杯で120分戦ったあとの中2日、今日は非常にハードなゲームになると予想していた。しかし最初から最後までゲームボリューム、強度を落とすことなく、強い精神力をもって戦ってくれた。前半はリードを許したが、後半は相手を押し込み、相手のカウンターに対してもしっかり対応し、また身体を張って強い気持ちをもってプレーしていた。今日の引き分けという結果は決して悪いものではなかった。
太田 徹郎 選手
豊田スタジアム2試合連続ゴールで、相性がいいのかもしれないですね(笑)。監督からは攻撃の起点になれと言われていた。自分のところでボールを落ち着かせ、ドリブルやクロスを狙っていった。アウェイで勝ち点1を獲れて、最低限の結果は残せた。でも最後はずっと押し込んでいたし、勝てたゲームだった。試合の入りは、相手の永井選手が速く、守備の対応で戸惑いが最初あったが。大輔が縦をしっかり切ってカバーしてくれたので、その後は対応できたし、それほどやられる場面もなかった。こういう仕事を続けて、チームの順位をもって上げていきたい。
大谷 秀和 選手
前半はセットプレーを多く受けて先制されてしまったが、結果としてファウルを取られてしまっても、球際に強くいくことはとても大事なこと。名古屋はセットプレーが強いことは分かっていたし、あとはファウルに行く場所だったり時間を考えて、プレーする必要はあった。後半は点を取るためにリスクを負って、相手を押し込むことができた。ただシュートまでいく回数は多くなかったし、どうシュートを増やすかは課題。縦パスの意識を高め、カットされることもあったが、その積極性をなくしてはいけないと話していた。レアンドロドミンゲスはやっぱりうまかった。特に後半、永井、川又、レアンドロがカウンターに残っていて、相手にスペースがあったので怖さがあった。自分はレアンドロのところを注意していた。アウェイでの勝ち点1は評価もできるが、アウェイで勝たないと連勝ができない。ホームと同じように結果を出さないといけない。
鈴木 大輔 選手
流れの中でのリスクマネージメントは出来ていたが、セットプレーでやられてしまった。(天皇杯で120分戦って中2日だが)コンディションは上がっているので問題はなかった。そういうゲームでも後半に追いつくことが出来たことは自信になる。次は1週間準備できる。甲府には前回やられているので、いい準備をしてホームで勝ちたい。

All Rights Reserved, Copyright (C) KASHIWA REYSOL