TOP > 試合日程・結果 > 日程・結果 > 2014 > 2014 Jリーグディビジョン1 第15節

試合結果・日程

2014 Jリーグディビジョン1 第15節

2014年7月19日(土) 20:04 KICKOFF 日立柏サッカー場

2014 Jリーグディビジョン1 第15節
HOME 試合終了 AWAY

柏レイソル

0
  • 0 前半 0
  • 0 後半 0
0

ベガルタ仙台

メンバー
監督
ネルシーニョ
監督
渡邉 晋
位置 背番号 名前 シュート 位置 背番号 名前 シュート
前半 後半 前半 後半
GK 21 菅野 孝憲 0 0 GK 21 関 憲太郎 0 0
DF 4 鈴木 大輔 0 0 DF 25 菅井 直樹 1 0
DF 5 増嶋 竜也 0 0 DF 2 鎌田 次郎 0 1
DF 23 渡部 博文 0 0 DF 6 角田 誠 0 0
DF 22 橋本 和 0 2 DF 5 石川 直樹 0 0
MF 27 キム チャンス 0 0 MF 11 太田 吉彰 0 0
MF 8 ハン グギョン 1   MF 17 富田 晋伍 0 0
MF 7 大谷 秀和 1 0 MF 27 武井 択也 1 1
MF 20 茨田 陽生 1 1 MF 20 八反田 康平 1 0
FW 11 レアンドロ 2 1 FW 24 赤嶺 真吾 0 0
FW 9 工藤 壮人 0 2 FW 13 柳沢 敦 0 0
位置 背番号 名前 シュート 位置 背番号 名前 シュート
前半 後半 前半 後半
GK 1 桐畑 和繁     GK 1 桜井 繁    
DF 17 秋野 央樹     DF 3 渡辺 広大    
MF 28 栗澤 僚一     DF 23 二見 宏志    
MF 26 太田 徹郎     MF 26 藤村 慶太    
MF 14 狩野 健太   0 MF 14 佐々木 勇人    
MF 13 高山 薫   1 FW 15 鈴木 規郎   0
FW 19 木村 裕     FW 19 武藤 雄樹   2
  • 警告・退場
    時間 チーム 名前 理由
  • 交代
    時間 チーム 交代
    46分 ハン グギョン → 狩野 健太
    60分 仙台 柳沢 敦 → 鈴木 規郎
    71分 仙台 八反田 康平 → 武藤 雄樹
    83分 キム チャンス → 高山 薫
  • 試合統計情報
    チーム 仙台
    合計 45 90 項目 合計 45 90
    12 5 7 シュート数 7 3 4
    9 4 5 ゴールキック 9 5 4
    4 1 3 コーナーキック 3 2 1
    17 12 5 直接フリーキック 13 6 7
    3 2 1 間接フリーキック 1 1 0
    3 2 1 オフサイド 1 1 0
    0 0 0 PK 0 0 0
  • データボックス
    天候 雨のち曇 入場者数
    8,982人
    弱風 主審 佐藤 隆治
    気温 21.2℃ 副審 大塚 晴弘
    湿度 91% 副審 蒲澤 淳一
    ピッチ 全面良芝、水含み 第4の審判員 竹田 和雄
ハーフタイムコメント
【柏レイソル】ネルシーニョ 監督
◆ボールを奪った後の相手のキリカエのスピードに注意して対応しよう。
◆このピッチコンディションなのでシンプルなプレーを心がけること。
◆シュートをどんどん打つこと。
【ベガルタ仙台】渡邉 晋 監督
◆ボールを奪ったら、シンプルに前に向かってプレーしよう。
◆残り45分、集中して全力を出しきろう!
試合終了後のコメント
ネルシーニョ 監督
前半から非常に競い合えたいい内容で、こういう結果になるだろうという内容のゲームだったと思います。レイソルとしては前半から、我々の(普段からやっている)下でつないでいく形、そこをやっていこうと試合に入ったのですが、やはり選手たちがピッチの状態に難しさを感じてなかなかウチのリズムがつくれずに、相手の守備というところで押し込まれておとなしくなってしまっていたという印象を受けました。ただ、前半の最後のほうは徐々にピッチも乾いているところが増えてきて、ボールを回せるようになったり運べるようになったりと、選手たちがボールを持って自信を持ってプレーできるようになってからは、ウチのリズムが出始めたと思います。ハーフタイムに選手たちに伝えたことは、ボールを持って自分たちでパスを回してということだけを向上させようと、そこだけに意識が行っているように見えたので、まず単純に立ち上がりから相手の仙台のパワー、強さというところに遅れをとっていたということを選手たちにも自覚してほしかったので、そこを伝えて、後半の入り方というのを考え直して入ろうと。後半はパワー面、球際でもそうですし、プレーの強度もそうです。あとはピッチの状態が回復してくるのに伴ってウチのリズムになって、よくボールも動きましたし、敵陣での保持率とゲームボリュームも満足いくところまで出せたと思います。後半のレイソルは良かったと見ています。(モバイルに追加分あり)
茨田 陽生 選手
前半はピッチ状態が悪い中、そこでの戦い方や集中力で少し相手に譲ってしまった。ただ後半のピッチは水たまりがなくなり、濡れていた(パススピードが上がる)ので、自分たちの自信のある足元でのつなぎができて主導権を握れた。後ろでの回しが落ち着くと、自分たちも縦パスを狙えたり自分たちのリズムが出せる。あとは引いた相手をどう崩すか。個人的にはシュートチャンスもあったし、ピッチ状況を考えてGKが弾くようなミドルを打ってもよかった。
増嶋 竜也 選手
後半はタニくんがアンカーに入って、ゲームを支配できた。全体的にコンパクトで、形も良かっただけに、勝ち点3を獲りたかった。ハーフラインより前でポゼッションして支配率も高く、新しいシステムでも相手を押し込めた。攻撃面でこのシステムの良さが目立っていたし、もっと攻撃のパターンを増やしてフィニッシュに行く回数を増やしたい。あとは押し込まれたときにどう耐えられるかというのをクリアしたい。
工藤 壮人 選手
一回ウォームアップに出て、また戻って、というのは初めてのこと。試合ができるのかどうかわからないような難しさもあったが、こうやって無事開催できたことをまず感謝したいです。引いた相手に対ししっかりボールを持てていたし、あとはどう最後を崩しきるか。チームとしてミドルシュートを何本か打ったし、チャンスが飛び出して、グギョンがヘディングに飛び込むような、後ろから勇気をもって2人目3人目が飛び出すような形はポジティブなこと。今日はスキあらば自分も狙っていたが、状況を見て回りにチャンスメイクすることも心掛けた。

All Rights Reserved, Copyright (C) KASHIWA REYSOL