ロゴ

KASHIWA REYSOL
OFFICIAL WEBSITE

ホームタウン活動エリア

"東葛エリアのシンボルとして輝く太陽でありたい"

ホームタウン活動エリア

ホームタウン活動エリア

柏市

http://www.city.kashiwa.lg.jp/

レイソルのホームタウン活動の核となる柏市。豊かな自然と住宅商業都市とが調和する人口43万人(2025年3月現在)の街。多くのチームが活躍するスポーツの街でもあります

我孫子市

http://www.city.abiko.chiba.jp/

利根川や手賀沼などの豊かな自然を有し、都心へのアクセスも良いことから、東京のベッドダウンとして発展した、人口13万人(2025年3月現在)を超える住宅都市。「手賀沼のほとり心輝くまち」を目指し、自然と文化が調和した活力あるまちづくりを進めています。

印西市

https://www.city.inzai.lg.jp/

水と緑の豊かな自然環境と、千葉ニュータウンを中心に賑わいと活力ある商工業環境の整備が進み、また都市機能の充実した暮らしやすい住環境が調和した、人口約11万人(2025年3月現在)の都市。マスコットの「いんザイ君」も活躍中。

白井市

https://www.city.shiroi.chiba.jp/

千葉県の北西部に位置する、北総の緑豊かな自然と都市景観が調和した、人口6万2千人(2025年3月現在)の都市。全国でも有名な「梨」の産地で、県内1位の生産量と栽培面積を誇る。市のキャラクターである「なし坊」と「かおり」が大人気。

鎌ヶ谷市

http://www.city.kamagaya.chiba.jp/

新鎌ケ谷駅には私鉄3線・成田スカイアクセスが通り、都心や成田空港へのアクセスが良いところから、首都圏の住宅都市として発展。県北西部地区の広域交流拠点として、安心して暮らせる街。人口は約11万人(2025年3月現在)。
(出身選手:田中 隼人)

松戸市

http://www.city.matsudo.chiba.jp/

人口約50万人(2025年3月現在)。都心から電車で約20分の距離に位置し、鉄道も6路線23駅あり、交通利便性の高い都市。市内には、21世紀の森と広場や、森のホール21の文化施設を有し、葛飾柴又とを結ぶ「矢切の渡し」、国の重要文化財の「戸定邸」などの名所も。
(出身選手:栗澤 僚一コーチ)

流山市

http://www.city.nagareyama.chiba.jp/

千葉県の北西部に位置する人口約21万人(2025年3月現在)の都市。つくばエクスプレス(TX)開業に伴い、都心と20分台で結ばれ、美しい四季を楽しめる緑豊かな「都心から一番近い森のまち」です。子育てにやさしく、誰もが安心して暮らせる良質で元気なまちづくりを進めています。
(出身選手:大谷 秀和コーチ)

野田市

http://www.city.noda.chiba.jp/

千葉県の北西部に位置し、周囲を利根川、江戸川、利根運河に囲まれ、古くから醤油の街として発展。関宿町との合併を機に、買い物など市民の足として、コミュニティバス「まめバス」を運行。人口約15万3千人(2025年3月現在)。
(出身選手:坂田 大樹、松本 健太)